


残暑の季節 まだまだ、お風呂上りには、
爽やかな日本酒が飲みたいですね。
フルーティーな純米吟醸酒を3種類 揃えました。
まずは、夏限定で人気のお酒
長岡市 越銘醸の
本正
ほんしょう

最初に飲むにはぴったりのお酒
ワインでいえば、お風呂上りのスパークリングのように
爽やかに飲める純米吟醸酒です。

そして、次におススメするのが、
越淡麗50%磨きの無濾過純米吟醸酒
新潟市 宝山酒造の
宝山
たからやま
越淡麗ならではの、リンゴの香りをお楽しみください

そして、最後に登場するのが
新潟市の
嘉山
かやま
というお酒。
じつに、濃厚、上出来な日本酒です。
新潟県内の人でも
この名前を知っている人は少ないと思いますが、
醸造元は日本中の人が知っている
あの化粧品メーカの子会社です。

DHC
といえば

ディープ・クレンジング・オイル
あの DHC です。
今は、サプリや健康食品、
そしてクラフトビールや日本酒まで手掛けています。
新潟県で生産される
DHC酒造の日本酒は
濃厚で美味しいお酒です。
DHCの資本力で次々と最新の生産設備を投入して
急激に評価が上がっています。
今回のお酒は
600本 限定
1タンクから搾れる量が600本だけなのです。
その600本の本当の限定酒をお楽しみいただくことができます。
まずは、きき酒セットで3種類を
テイスティングしてみてから、
次は、1合をお食事とともにお楽しみください。



◆角屋旅館メルマガは、お客様相談室よりお送りしています。 ご感想・ご意見は、ぜひ、このメールにご返信ください。
たくさんのメールをお待ちしております。
|
|