※このHTMLメールはインターネットに接続した状態でご覧ください。 画像が見えない方はこちらから
角屋旅館 のんびり温泉通信

たけのこ栽培のための竹林間伐事業

 

 

竹林を大切に。持続可能な資源循環型の竹林整備です。

 

 

竹林の整備

竹林の整備

今から70年前、畑の一角に竹を植えたのが角屋旅館の竹林の始まりです。周囲には風や雪から竹を守るために杉を植えました。この場所は土がたいへん良く、竹は立派に育ち、いつの間にか畑一面が竹林になりました。

竹の生命力はたいへん強く、太くて長い竹が次々と増え、次第に竹林は竹が密集し、薄暗くなってしまいました。新潟県では、冬の間に雪の重みで竹が曲がったり、折れたりするため、雪解けと共にその竹を伐採しなくてはなりません。その毎年の作業はたいへんな力仕事で、手間と時間がかかるため、里山の竹林のほとんどは荒れ放題となりました。

私たちは、先祖代々受け継いできたこの竹林の恵み 「たけのこ」 を、たけのこ料理としてお客さまに楽しんでいただくために、今から10年前(平成12年)から、手作業で伐採管理を始めました。

 

 

 

NPO法人 里山クリーン新潟

ボランティア

竹林の維持管理には、様々な道具が必要です。
竹きり用のノコギリ、雑木を切るためのチェーンソー、下草を刈るための草刈機、枝を下ろしたり、竹を割るためのナタ、そして竹を運ぶためのトラックなど。

そして作業の中でも、一番困ることは、伐採した竹の処分です。資源として考えれば、竹は一年で生長するので、毎年新しい資源を生み出すのですが、竹の用途は限られており、伐採した竹は、そのまま山積にして土になるのを待つ他は無く、置き場所にも困ることになります。

そんな中、里山の景観を維持し、その大切さを広く理解してもらおうと長年ボランティア活動を続けている 「緑の支援隊 NPO法人 里山クリーン新潟 」 の皆さんの協力により、私達の竹林を放置竹林の整備・産業化のモデルケースとして竹林間伐をすることとなりました。

緑の支援隊 NPO法人 里山クリーン新潟 (理事長 嶋岡誠) 公式ホームページ

 

 

 

竹林間伐事業

竹林間伐事業

【1】 杉を伐採

竹林を守るために植えられた杉でしたが、今では竹の倍近くもの背丈になり、太陽を遮っていたため、目印として必要な場所の杉のみを残し、そのほとんどを伐採しました。伐採後の木材は、製材後、周辺環境整備の材料として使用され、木道、ベンチ、塀等に生まれ変わります。

【2】 竹を間伐

伐採が追いつかず徐々に密集していった竹を1/4程度まで減らすことを目標に伐採しました。伐採した竹を竹林の外まで運ぶためにも、周囲の杉の伐採が必要です。

【3】 伐採した竹はグラインダーでチップにする

今回の竹林整備の一番の目玉は、伐採した竹をその場所でチップにして、再び竹林に返すという資源循環型の管理に取り組んだことです。アメリカVermeer社の小型高出力の木材粉砕機(HG200M)をレンタルして、伐採した竹は半分に切りグラインダーに投入することで、運搬・焼却などをせずに、竹林の中でチップにして、もう一度戻しました。
竹のチップは、竹林に敷き詰めることで暖かい地面となり、たけのこの生育を促進します。

アメリカ Vermeer社 木材粉砕機 ホリゾンタルグラインダー HG200M

 

 

木材粉砕機
密集した杉と竹を間伐します
木材粉砕機
その場所で木材粉砕機を使いチップにします

 

木材粉砕機 ホリゾンタルグラインダー HG200M

間伐した竹は、竹林の肥料としてその場でチップにするため、運搬・焼却などに伴うCO2排出がないため、竹林整備の理想的手法と考えられます。


 

 

朝掘りたけのこ

朝掘りたけのこ

昔から農業を営む角屋旅館では、自家栽培の竹林を有効に活用し、毎年4月下旬から5月中旬には沢山のたけのこを収穫しています。
お客さまの健康を第一に考える宿として、旬の素材を産地で食べること、これこそがスローフードの原点と考え、その日に必要な分のたけのこだけを毎朝掘りに行き、他の産地のたけのこを使用することはありません。

たけのこに限らず野菜の自家栽培をすることによる利点は、鮮度が良いことはもちろんですが、素材を無駄にせずに利用できる点です。

料理には、様々な大きさカタチの野菜を必要としますが、菜園で毎朝野菜やたけのこの成長を確かめながら収穫しているため、それぞれの料理に必要なサイズの野菜を収穫することができほとんど捨てることなく利用できます。

また、わずか10室の昔のままの温泉宿なので、菜園から収穫した野菜の大きさ、種類に合わせてその日の献立を変えることができるます。

角屋旅館の竹の子の秘密 >>

 

 

 

たけのこコース

夕食は、たけのこ料理

スローフード、地産地消、身土不二、医食同源など、様々な言葉で語られる食と健康についての関係。

田舎で暮らす私たちの暮らしの中では、そのどれもが、昔から 「あたりまえのこと」 でした。代々受け継いできた昔ながらの農家の暮らしと食事は、現代の暮らしの中で人々が目標としている食生活そのものです。

ご宿泊の際には、新潟の田舎暮らしの中で大切に育んできた食材、優れた料理方法などを感じていただきたいと考えております。

朝掘り たけのこコース >> 

 

たけのこコース
たけのこご飯

 

たけのこコース
たけのこと山菜の天婦羅
たけのこコース
たけのこと車麩とニシンの煮物
たけのこコース
たけのこ姿焼き

 

 

 

暖かい竹チップの中から、気の早いたけのこが。


ここにもあそこにもたけのこが出てきました

 

過去十年間でこれほど早く竹の子が生えてきたことが無いので、私たちは本当に驚きました。

例年では、桜が完全に終わってからしばらくしてから、徐々に竹の子が顔を出すというのが、この地域での常識でした。
季節外れの竹の子は、恐らく味は今ひとつだろうと思いながらも、初物のたけのこを5本ほど収穫し、たけのこの刺身、たけのこご飯、煮しめにして食べてみましたが、なかなか美味しいたけのこでした。

たけのこ本番の時期の食感とは一味違い、きめが細かく、やわらかくサクサクしていました。

残念ながら、まだ、収穫量が少ないため「たけのこコース」としてフルコース料理を始めることはできませんが、お馴染みのお客様には、一足早く味わっていただければと思います。

フルコースの「たけのこコース」は、4月25日以降に始める予定です。

 

 

桜と竹の子の関係

  ↑ 昨年までのようすです。 過去10年で、桜とたけのこの時期が重なることは、一度もありませんでした。

 

 

桜の満開を迎える前に・・・もう竹の子が。

 

間伐材を薪に使いましょう
五頭山麓いこいの森キャンプ場では、森林維持管理のため、間伐材の薪の利用を推進しています。

里山クリーン新潟


NPO法人 里山クリーン新潟

理事長 嶋岡 誠

事務局 新潟県阿賀野市村杉4814
TEL 0250−61−3551
FAX 0250−61−3552

  ■緑の支援隊 NPO法人 里山クリーン新潟 公式ホームページ >>

 

 

2泊3日 正しいラジウム温泉入浴法

 

たくさんのご夫婦様から、喜びのお便りをいただいています

 今回もメッセージをお待ちしております 

いつもご愛読いただき本当にありがとうございます。 メールマガジンの内容についてのお問い合わせ、ご感想など、どんなことでもお気軽にどうぞ。 このメールに返信していただければ、ずべて目を通させていただき、必要に応じて返信もいたします。 楽しみにお待ちしておりますので、お気軽にお送りください。

これまでお送りいただきましたお客様からの声は、現在、1020通を超えています。WEBサイトでは、過去2年分をご覧頂くことができます。

 お客様からの声は、こちらからご覧ください 

 

 

■このHTMLメールはインターネットに接続した状態でご覧ください。
■購読をご希望された方にのみお送りしています。
購読の登録・解除・変更は、こちらから。
ご意見・ご要望は、こちらから。
■角屋旅館「のんびり温泉通信」は、お友達への転送・ご紹介は“大歓迎”です。

ふるさとがしのばれる宿 角屋旅館ホームページ

 

backnumber一覧へ戻る