※本メールがうまく表示されない場合には こちら からご覧ください。
https://kadoyasan.com/
     
 

夏にシーズンを迎え天然岩がき。
養殖のカキしか見たことのない人がほとんどだと思いますが、

6月1日に岩がき漁が解禁となり、7月がピークとなります。
お盆のころには、ふっくらと身が丸くなり特にお勧めです。

岩牡蠣好きの人なら、一度食べたら病み付きになるといわれるほどクリーミーで、大きくて甘いのが特徴です。

生で食べるのが最高ですが、カキフライも濃厚さが増して一層おいしくなります。

 
     

 

好きな人にはたまらない、ゴツゴツとした夏の岩牡蠣

岩牡蠣

 

岩場で素潜りして取る

岩がき漁は、港から1キロ離れた岩場で漁師がウエットスーツを着て潜って採ります。
ハンマーなどの道具を持って、水中7〜10メートルを潜ります。水中では岩とカキの隙間に工具を差し込んで、カラをこわさないように注意して剥がし取ります。

一回の潜水は40秒ほど、その繰り返しは、午前中いっぱい続きます。 もちろん、海が荒れた日は牡蠣漁ができません。潮の流れの速い日も、体を安定することができないため、漁に出る人が少なくなります。

 

 

岩牡蠣漁は、6〜8月

岩牡蠣の漁は3ヶ月限定です。
資源保護のために、出荷量の制限もしています。

そのため、毎日たくさんが市場に集まるわけではないため、ご予約いただいても、ご用意できないこともあるかもしれません。

それでも、私たちは、わずか10室の昔のままの温泉宿としてできる限り、新潟の美味しいものをみなさまにご紹介して、楽しんでいただきたいと考え、2ヶ月限定でご予約を受け付けることにいたしました。

その日の大きさにより価格は変動いたしますが、下記の料金でご提供させていただきます。

 

 

水揚げした牡蠣の殻につく海藻を
ひとつひとつ手作業で
取り除く手間のかかる作業

昔は女性も海女として海に潜ってカキを取っていましたが、今では、海中の仕事は男性に任せ、女性は、水揚げしたカキの殻についている海藻などを一つ一つ手作業で取り除く「かきこごり」という作業が女性の仕事になっています。

お店で食べる牡蠣の殻は、きれいに整えてありますが、本当は色々なものが殻に付いているので、それをきれいにするのは、とても大切な作業です。

こうして、心を込めて磨き上げたカキが流通するのです。

 


角屋旅館 四季のカレンダー 岩牡蠣 海水浴場 弥彦神社の菊祭り 抹茶かき氷 自家栽培コシヒカリ ズワイガニ 夏野菜がおいしい ぶどう狩り 紅葉 囲炉裏 瓢湖の蓮の花 瓢湖の白鳥 秋の味覚 蛍 森林ウォーキング ひまわり コシヒカリの花 雪見温泉 びゅー福島潟 菜の花 新緑が美しい6月 水芭蕉公園 村杉露天風呂の花見温泉 牡丹百種展示園 夏野菜がおいしい 野いちご摘み ズワイガニ イチゴ狩り 囲炉裏 チューリップ 瓢湖あやめ園 新潟の地魚ごよみ 五十公野公園 あやめ園 蛍 岩牡蠣 たけのこ 山菜料理 雪見温泉 藤 豪農の館伊藤邸 瓢湖の白鳥 バラ園 サクランボ狩り にいがた地酒 きき酒セット にいがたのおいしい地酒が飲める宿 夏限定の抹茶かき氷 瓢湖 夏の野鳥 トロール底びき漁 アニメの背景画 山本二三展

 

 

Facebook はじめました!

 
 

好きな人にはたまらない、夏の岩がき。 ゴツゴツした岩のようだから、岩についているから等、その名前の由来はどちらとも・・・。
嫌いな人は、見ただけで具合が悪くなることもあるかもしれませんが、新潟の夏の人気の味覚として、多くの人を魅了しています。
追加プランはもちろん、 「海の幸コース」をご注文のお客様には、コースメニューに入れることもできます。ご希望をお知らせください。

 

 

■このHTMLメールはインターネットに接続した状態でご覧ください。
■購読をご希望された方にのみお送りしています。
購読の登録・解除・変更は、こちらから。
ご意見・ご要望は、こちらから。
■角屋旅館「のんびり温泉通信」は、お友達へぜひ転送・ご紹介ください。

角屋旅館ウェブサイトへ

backnumber一覧へ戻る