
平成26年12月19日 朝6時前



お風呂上りに大きな鉄瓶のお湯でお茶を
角屋旅館の敷地内でコンコンと湧きつづける名水「銀蔵清水」
湯気がゆらゆらとのぼる湧きたての名水で
この清水に合わせて老舗茶舗でブレンドしていただいた煎茶をご用意しました。


今も時を刻む、大正末期の古時計。
大きなカラダに似合わず、チ〜ン チ〜ン チ〜ン カワイイ音がする骨董品の時計。
大正時代から続く古民家宿には、大正時代と変わらないこの音がいいだんなぁ。










最大級の寒波が来るという予報でしたが、
平野部では、ほとんど雪は降らないで終わりになりました。
テレビニュースや天気予報では、新潟県全体が大雪になるような表現をしますが、
実際には、上越、中越地域の山間部で少し雪が多かったですが、
新潟市とその周辺のこの地域などは、風も吹かず、雪もほとんど降らず、
穏やかな天気が続いています。
気象ニュースと現地の天気は違うことが多いのが現実です。

今後 一週間も大雪にはならない予報です
天気についてのお問合せを頂きありがとうございます。
今後一週間は、大雪などの心配はなく、年内はこれ以上の降雪はないと思われます。
どうぞご心配なく。




|