※このHTMLメールはインターネットに接続した状態でご覧ください。 画像が見えない方はこちらから

角屋旅館のんびり温泉通信

9月はおいしい魚が増える時期です


のどぐろ
     
 

第五恵美須丸
新潟漁港に水揚げされる本当の地物にこだわります。
今日は、第五恵美須丸のノドグロを仕入れました。

 

新潟の白身魚の王様 「のどぐろ」

ノドグロは、赤むつというのが正式名称ですが、口の中からのどにかけてが黒いことから、のどぐろと呼ばれます。 新潟の沿岸部、佐渡近海の深海に生息しており、船上に揚がると口が大きく開きます。喉の奥が黒いため、新潟ではノドグロと呼ばれています。

その味わいは、白身のトロと言われるほどで、白身魚なのに旨みが濃く、塩焼きにしても身の軟らかさは驚くほどです。

 

日本海の魚は冬だけが旬と思っていませんか

高級魚ノドグロは、もちろん冬は脂が乗って、最高の贅沢魚ですが、冬場は海が荒れやすく、漁船が出港できない日も多く、新潟港といえども、毎日十分な水揚げがあるものではありません。

近年では、新潟のノドグロの知名度が上がり、関東での人気も高く、冬場の大き目のノドグロは、築地市場に届けられ、高値で取引されます。

 

底引き漁が解禁になる9月中旬以降がおすすめ

新潟近海には豊富な種類の魚たちが溢れていますが、夏場の7月から9月上旬の間は底引き漁が禁漁となるため、地魚の種類が減り、高級魚としては、ヒラメ、タイが中心となります。
そして待望の9月中旬から底引き漁が解禁になると、角屋旅館の調理長たちのうれしい季節が始まります。

毎朝5時前に新潟魚市場へ出かけると、豊富な種類の新潟の地魚が入った、まるで宝石箱のような魚箱がたくさん並びます。その中から理想の「込み箱」(いろいろな種類の魚がひとつの箱に入っているもの)を見つけて仕入れます。

 

新潟魚市場
秋の早朝の新潟魚市場には、たくさんの魚箱が並び、次々に競り落とされていきます。

新潟魚市場
赤い魚はのどぐろ、その上の白い魚はヤナギカレイの入った箱です。

  



角屋旅館が
厳選して選ぶ
この他の漁船

○ 新潟漁業協同組合 ○

【新潟港】

大洋丸
大洋丸

美島丸
美島丸

青山太造
青山太造

寿漁丸
寿漁丸

第8海運丸
第8海運丸

金盛丸
金盛丸

 

【間瀬漁港】

幸栄丸
幸栄丸

勝栄丸
勝栄丸

法華経丸
法華経丸

潮丸
潮丸

     
ノドグロの刺身

 

 

■このHTMLメールはインターネットに接続した状態でご覧ください。
■購読をご希望された方にのみお送りしています。
購読の登録・解除・変更は、こちらから。
ご意見・ご要望は、こちらから。
■角屋旅館「のんびり温泉通信」は、お友達への転送・ご紹介は“大歓迎”です。

ふるさとがしのばれる宿 角屋旅館ホームページ

 

backnumber一覧へ戻る