| よくあるご質問 | お問い合わせ | 宿泊料金 | 空室・宿泊予約 |
ホーム
ページトップへ
 
 

冬の妖精 瓢湖の白鳥

 
 

私たちは、60年間 瓢湖を訪れる白鳥と共生してきました。
白鳥が安心して暮らせる瓢湖周辺の環境を守ることが、
人間にも大切なことと考えています。

 

冬の妖精 瓢湖の白鳥タイトル

瓢湖の白鳥トップページ

瓢湖の白鳥
TOPページ
→
白鳥見学の心構え 白鳥見学の心構え →
白鳥飛来数と日の出時間 白鳥飛来記録と
日の出時間
→
白鳥写真ギャラリー 白鳥写真ギャラリー →
瓢湖のライブ映像 瓢湖のライブ映像 →
白鳥見学のためのワンポイントアドバイス 白鳥見学のための
ワンポイントアドバイス
→

ラムサール条約とは

ラムサール条約とは →
瓢湖の白鳥に関する出版物 瓢湖の白鳥に関する
出版物
→
瓢湖へのアクセス 瓢湖へのアクセス →

ラムサール条約登録 白鳥の瓢湖

ラムサール条約登録 瓢湖マップ

新潟県阿賀野市 瓢湖管理事務所   TEL 0250-62-2690   〒959-2013  新潟県阿賀野市水原313−1



YouTube ふるさとがしのばれる宿 角屋旅館 CHANNEL


2014年11月08日 瓢湖の白鳥 早朝の飛び立ち 【総集編】


冬の瓢湖の白鳥の写真

白鳥とともに訪れる新潟の冬。

ラムサール条約登録の瓢湖の白鳥を見るために新潟県阿賀野市に旅するなら、静かな宿に泊まりたい。 例えば贅沢で大きな旅館は白鳥には似合わない。

瓢湖から車で10分ほどの五頭山の麓にある五頭温泉郷には村杉温泉、今板温泉、出湯温泉の三つの温泉があり、温泉街には昔ながらの暮らしと風情が息づいている。

一組一組あたたかく真心込めて迎えてくれる宿での夕食のあと、温泉にゆっくりつかりながら、明日訪れる瓢湖の白鳥たちの姿を思い浮かべてみる。都会では人も物も次々と流れ去ってゆくが、ここには、毎年6000羽もの白鳥が必ず戻ってくる。



瓢湖の水鳥瓢湖の白鳥 雪景色

 

朝もやが立ち込める上空を、餌を求めて飛んでいく白鳥たちの姿。夕暮れに染まる頃、瓢湖に戻ってくるハクチョウたちが頭上をかすめて、湖面に着水する優雅な姿。

冬、五頭温泉郷の旅館は、芯から冷えたからだを温めてくれる本物の温泉が何物にも替え難い幸せを感じさせてくれる。炊き立てほかほかご飯に焼き魚、新潟のおいしいご飯が並ぶ。

今年は、新潟の冬の暮らしと、雪原でエサを探す白鳥の姿を感じてみませんか。またひとつ大切な思い出が増えることでしょう。

 

白鳥飛来数 6451羽新潟県阿賀野市
水原の白鳥渡来地 『瓢湖』の由来


[ 瓢湖管理事務所 掲示看板 より ]

新潟県阿賀野市(旧水原町)の瓢湖は寛永年間につくられた用水池で、周囲わずか千二百三十メートルの小さな池であります。昔から水面に蓋する程の水禽がおり、白鳥もその頃から渡来し、水原の名物の一つでありましたが、猟銃が普及されるにつれ、次第に少なくなり、遂には渡来しなくなりました。

昭和二十五年一月突然シベリヤより渡来し始め、その後毎年最盛期には五千余羽がここで冬を越します。
殊に昭和二十九年二月、吉川重三郎氏により餌付けに成功してからは、渡未中は他に移動することが少なくなり純野生の白鳥がこんなに人に馴れ、人が与える餌(もみ)を喜んでたべることは古今東西を問わず珍しいことで、一躍世界に有名になりました。この白鳥は大白鳥といい、体長一・五メートル体重十キログラム程度で羽を広げると二〜三メートル位あります。色は純白ですが幼鳥は少し灰色をおび、寿命はは二十〜三十年位といわれます。

食物はマコモ・クロクワイ・ヒロモ・水草の根等で人工的にはもみ・粃(しいな)・パン・荼がらを与えています。
常に一家族づつ群をなして、たいへん愛情に富んでいるようです。
晴れた冬の日、銀色に輝く五頭山脈を背に湖上を飛ぶ白鳥の白い美しさは何ともいわれません。毎年十月上旬に渡来し、三月末に北方に去ります。

昭和二十九年二月十日  県の天然記念物指定
昭和二十九年三月十七日 国の天然記念物指定

頭上を飛ぶ白鳥は、思っていたよりずっと大きかった

 ラムサール条約 瓢湖の昔のままの姿を残すために

コメント

私たちが長年親しんできたハクチョウの飛来地・瓢湖(阿賀野市)がラムサール条約に登録されました。韓国で開かれた条約締約国会議で正式決定されました。

ラムサール条約について詳しく知る人はとても少ないと思います。
世界遺産登録あるいは、ワシントン条約などと混同することもあると思いますが、その目的は、多くの人に湿地の大切さを認識してもらい、水鳥の生息地としての湿地・湖沼を守り、豊かな生態系を維持することです。

瓢湖がラムサール条約に登録されたということは、水鳥が集まる瓢湖の環境を改善し、より良い活用方法を検討する必要があるということです。

 

 

ラムサール条約登録とは、水鳥の生育地を守ることです。


瓢湖の白鳥

瓢湖のハクチョウは、「はくちょうおじさん」として有名な、故吉川重三郎さん親子が約60年前に、人間に決して近付かなかった野生の白鳥に、たった一人で餌付けを始めたことから始まりました。

毎冬、6000羽のハクチョウが飛来し、2万羽ほどのカモなどの渡り鳥もやってきます。日本中に白鳥飛来地はたくさんありますが、これほど小さな池にたくさんの白鳥が集まり、すぐ目の前で見ることができる場所は他にはありません。

この湖は、大自然の中ではなく、住宅街と水田の境にあります。ですから、私たちにとっては、「素晴らしい自然の中にいる野鳥たち」ではなく、「共に暮らし続けている仲間」のような存在なのです。

白鳥のいない季節は、住民の憩いの場所となり、桜が咲けば花見客が訪れ、夏には大きな花火が上がります。

週末の天気が良い日には、多くの白鳥見物の人々が訪れて、市営駐車場は満杯になります。 日本野鳥の会の人々は、人間の手からエサをもらう白鳥は「野鳥」ではないと思うでしょう。
一日3回のエサやりは、今もまだ必要かどうかの議論もあるようですが、ほとんどの白鳥は、昼間は湖を離れているので、残っている白鳥は、ケガ等の理由があるものも多いようです。

ラムサール条約に登録されたことで、その存在が広く知られ、多くの人が冬の瓢湖の白鳥を訪ねることは、大変嬉しいことです。 多くの注目が集まる今こそ、瓢湖の白鳥だけではなく、地域全体で取り組む姿を見て欲しいのです。

瓢湖から眺める五頭山は、私たちのシンボルであり、太陽が昇る山です。五頭山からの雪解け水は麓の畑を潤し、水田に注ぎます。この地域では、30年以上前から、全国に先駆けて農薬を減らす稲作りに取り組んで来ました。

その水田は、ハクチョウたちにとって絶好の餌場となります。
もし、この環境を守ることができなければ、新潟県の佐渡のトキが環境の変化で絶滅してしまったように、白鳥たちもこの地を訪れることはなくなるでしょう。

白鳥にとって本当に大切な自然環境とは、瓢湖の湖沼の中だけで成立しているのではないことを知ってください。周囲に暮らす人々の米作りにおいて、農薬などを減らし、人と野鳥が安心できる農業を拡大してゆくことなども大切です。

私たちは、60年もの間、自然体で白鳥と接してきました。昔ながらの暮らしを続けた結果が、たくさんの白鳥の飛来に結びついてきたようです。

新潟の長い冬を過ごしながら、雪原に集まる白鳥を見つけた時は、心がホッと和むものです。

 

 

これからも、 白鳥と共に暮らし続けることができる、
穏やかな田舎を大切にしたいと思います。

 

 

 

 

 瓢湖の白鳥 一年の暮しカレンダー

 

大変寒い朝だったのですが、瓢湖から力強く飛び立つ白鳥の姿を見たり、 お薬師様にお参りしたり、とても楽しかったです。

■富山県 30代女性

4つの家族風呂、最高です!
夫婦といえども忙しい日常の生活の中、ゆっくり語り合う事は少ないものです。
湯につかりながら、不安も喜びも素直な気持ちでゆっくり話すことができました。
これも、ぬる湯にのんびり2人きりで入れたからこそだと思います。

2泊3日 大変充実していました。
大変寒い朝だったのですが、瓢湖から力強く飛び立つ白鳥の姿を見たり、お薬師様にお参りしたり、
とても楽しかったです。

角屋旅館の従業員の皆さんの心づかいと、丁寧なお料理、館内のあたたかい雰囲気、本当に心地良かったです。
また、角屋旅館さんに泊まる事を目標に、そして、楽しみにしながら、今後も治療を頑張り、主人をサポートしたいと思います。

本当にありがとございました。


今回の旅行のメインは、瓢湖の白鳥でした

神奈川県 50代女性

今回の旅行のメインは、瓢湖の白鳥でしたので、資料館でビデオを見るなど事前学習、15時の餌つけを見学。
翌朝は朝5時に起き、入浴して、朝の白鳥見学と、満喫しました。
霧湯は6時からと書いてありましたが、5時過ぎにはミストが出、感激しました。ありがとうございます。

23日には、仲居さんからパンフをいただいた「石油王の館」へ行き、モミジ鑑賞。
これから雪で大変な日々が続くであろう夫には申し訳ないのですが、新潟の晩秋・初冬を堪能しました。

今回は、村杉温泉周辺の散策ができませんでしたので、また季節を変えてうかがいたいと、夫とも話しています。

健康的なお料理、趣向を凝らした浴室、最後に囲炉裏でいただいたブルーベリーティー、忘れられません。
まずは、御礼まで。


念願の白鳥バスにて、夜明け前の白鳥さんの姿を見ることができました。

神奈川県 50代女性

先日はありがとうございました。

瓢湖の白鳥に魅了されて、何度もそちらには伺っていたのですが、
いつも新発田の宿を使い、冷えた体を五頭温泉で温めて帰るという旅でしたか
ら、是非一度泊まってみたいと思っていました。

念願の白鳥バスにて、夜明け前の白鳥さんの姿を見ることができました。
天気は生憎雨でしたが、薄暗い空に向かって水面を駆け抜けてゆく
姿に、自然の逞しさを感じました。

今度は、雪景色の中で是非みてみたいと思っています。

また、御飯がホントに美味しくて、朝食のお櫃が空になりました(^^)

是非またお邪魔したいと思うお宿でした。



朝日の中、水面を滑走しながら、羽ばたいていく白鳥の姿は美しかったです。

東京都 30代女性

今回の旅行で一番感動したのが、瓢湖の白鳥の見学でした。宿に到着した後、部屋にあったパンフレット等を見ていたところ、早朝に湖までの無料のバスが出ているということで、何気なく申し込みをしました。
正直なところ、そこまで期待はしていなかったのですが、足を運んで、本当によかったです。
白鳥の数がものすごくて、圧巻でした。朝日の中、水面を滑走しながら、羽ばたいていく白鳥の姿は美しかったです。
宿ももちろんですが、こういった自然と触れ合うことができる旅というのは非常によかったなと思っています。ぜひ、他の季節も訪れてみたいです。

 

 

 


角屋旅館 四季のカレンダー 岩牡蠣 海水浴場 弥彦神社の菊祭り 抹茶かき氷 自家栽培コシヒカリ ズワイガニ 夏野菜がおいしい ぶどう狩り 紅葉 囲炉裏 瓢湖の蓮の花 瓢湖の白鳥 秋の味覚 蛍 森林ウォーキング ひまわり コシヒカリの花 雪見温泉 びゅー福島潟 菜の花 新緑が美しい6月 水芭蕉公園 村杉露天風呂の花見温泉 牡丹百種展示園 夏野菜がおいしい 野いちご摘み ズワイガニ イチゴ狩り 囲炉裏 チューリップ 瓢湖あやめ園 新潟の地魚ごよみ 五十公野公園 あやめ園 蛍 岩牡蠣 たけのこ 山菜料理 雪見温泉 藤 豪農の館伊藤邸 瓢湖の白鳥 バラ園 サクランボ狩り にいがた地酒 きき酒セット にいがたのおいしい地酒が飲める宿 夏限定の抹茶かき氷 瓢湖 夏の野鳥 トロール底びき漁 アニメの背景画 山本二三展

オオヒシクイ見学ツアー

 

YouTubeでムービーを見るGoogle Mapnoteメルマガのバックナンバーを見るLINE@Facebookで見る X 旧Twitter

 

新潟県 ふるさとがしのばれる宿 角屋旅館

 

新潟県 五頭温泉郷 村杉温泉
ふるさとがしのばれる宿 角屋旅館
〒959-1928 新潟県阿賀野市村杉4631-1

ラジウム温泉で健康に。 4つの無料貸切風呂 露天風呂付き客室 食事内容も自由に選べます。

チェックイン:15:00
チェックアウト:10:00

 

  インターネット24時間 予約受付
電話で予約・お問い合わせ

[受付時間] 8:00〜20:00

入浴・食事のみ・日帰り利用はできません

【 電話予約の方法 】
お食事プラン・お部屋タイプを決め、「ホームページを見た」とお伝えください。 お待ちしています。