ふるさとがしのばれる宿 角屋旅館
| よくあるご質問 | お問い合わせ | 宿泊料金 | 空室・宿泊予約 |
ホーム
ページトップへ
 

コトヨ醤油醸造元
新潟県阿賀野市笹岡1119

 
 

コトヨ醤油の伝統的製法

江戸時代から150年以上続く老舗蔵「コトヨ醤油醸造元」は、角屋旅館から車でわずか10分の場所にあります。

毎年冬になると辺りが雪に覆われる頃、昔ながらの 「六尺桶」 と呼ばれる杉桶で、醤油のもろみを仕込む作業が始まります。
仕込みから瓶詰めまで、すべての作業を人の手で行う、新潟の風土を大切にした昔ながらの手作りの逸品です。

 

   
 
  当主小林豊次郎を囲み、 新しい桶の完成を祝うようす

 

コトヨ醤油醸造元

嘉永元(1848)年創業。 当主は代々「小林豊次郎」を襲名している。 代表銘柄は、天然醸造醤油 「笹神延喜」 「喜昜」。
その他の人気商品としては、白ワインを隠し昧に入れた「コトヨ和院」、「梅ドレッシング」、県産丸大豆100%の「笹神延喜(限定品)」、「梅しょう油」。

新潟市の伊勢丹や、地酒を取り扱う酒販店、村杉温泉うららの森などでお求めください。 問い合わせは蔵元へ。

コトヨ醤油醸造元
【住所】 新潟県阿賀野市笹岡1119
【電話】 0250 ・ 62・2416

 
 
     
  コトヨ醤油の蔵に入ると大きな杉の「六尺桶」が並び、その大きさと、醤油の香りに圧倒される。
見上げると、壁や梁には蔵酵母がびっしりと付いている。
 
     

醤油の醸造期間は、一般的には半年から1年だが、コトヨ醤油では天然醸造で、その倍の時間をかける。新潟の気候に合わせた製法のため、その年の気温により熟成期間が変わるため、人気銘柄はいつも品薄状態となるのも仕方がない。

 

←熟成期間を終えた醪(もろみ)を絞るための麻布

少しづつ麻布で包み、重ね、圧力をかけて絞ると、出来たての生のままの醤油「生揚げ」(きあげ)正油が流れだす。

 

 
     

コトヨ醤油の看板商品             

延喜 (えんぎ)   喜昜 (きあげ)       

 

 

 

YouTubeでムービーを見るGoogle Mapnoteメルマガのバックナンバーを見るLINE@Facebookで見る X 旧Twitter

 

新潟県 ふるさとがしのばれる宿 角屋旅館

 

新潟県 五頭温泉郷 村杉温泉
ふるさとがしのばれる宿 角屋旅館
〒959-1928 新潟県阿賀野市村杉4631-1

ラジウム温泉で健康に。 4つの無料貸切風呂 露天風呂付き客室 食事内容も自由に選べます。

チェックイン:15:00
チェックアウト:10:00

 

  インターネット24時間 予約受付
電話で予約・お問い合わせ

[受付時間] 8:00〜20:00

入浴・食事のみ・日帰り利用はできません

【 電話予約の方法 】
お食事プラン・お部屋タイプを決め、「ホームページを見た」とお伝えください。 お待ちしています。