| 雪だるま弁当 心の駅弁シリーズ 第1弾
 雪国新潟らしいかわいいお弁当。
 これがお弁当だとは見えませんが、
 ふたを開けると鶏そぼろ、鶏の照り焼き、山菜、かずのこ等がきれいに並んでいます。
 
 雪だるまの表情も変えられますし、食べ終わった容器は貯金箱になります。
 雪国にとって「雪」は、交通を混乱させ生活に不安を与える厄介なもの、
 という印象が強いですが、
 コシヒカリなどの農作物の大切な水源としてや、
 スキーなどのレジャーのための雪として、とても恩恵を受けています。
 この雪で作るのが「雪だるま」。雪国の子供たちのアイドル、大人にとってもさまざまな思い出のシーンに登場します。
 「雪だるま弁当」は、幼いころの真っ白な思い出や雪国の温かい心をイメージして作ってあります。
 新潟へのご旅行の最後を締めくくる楽しい思い出として、ぜひ、上越新幹線の中で 人気の「駅弁」をお楽しみください。
 
 
 |