
緑川酒造 純米酒
緑川酒造
雪国新潟の地酒
日本海に沿って北から南まで続く新潟県は、直線距離で250キロ以上、高速道路を使っても3時間半もかかるほどの大きさです。
その大きさと、お米の美味しさで、日本酒の酒蔵数が日本一。もちろん、日本酒消費量も日本一。
新潟県全域に広がる酒蔵は、街なか、川沿い、山中、海沿い、佐渡島など様々な場所にあり、その場所の自然環境が、それぞれの日本酒の味を作り出しています。
まさに「地酒」と呼べる、その土地ごとの日本酒を味わうことができます。
その中でも、魚沼市にある緑川酒造は、越後三山に連なる山々に抱かれた田園地帯に位置し、魚野川の清らかな水、冬の雪の多さなどの自然環境に恵まれています。それに加えて設備の良さなどの条件がそろった酒蔵で、雪国新潟らしい味わいが人気です。



緑川のお求めは、特約店:新潟県新発田市 横山酒店までお越し下さい |