| よくあるご質問 | お問い合わせ | 宿泊料金 | 空室・宿泊予約 |
ホーム
ページトップへ

蓮の花が咲く野鳥の楽園 夏の瓢湖

> ヨシゴイ観察 2012

瓢湖で夏を過ごす姿を写真でとらえました。

 

> ヨシゴイ観察 2013

ヨシゴイの忍者歩きと、百発百中のエサ取りをムービーで。

   

 

瓢湖のヨシゴイ
瓢湖は一年中野鳥の楽園

【 2010年8月11日宿泊 塚田様の写真を使用させて頂きました 】

 

瓢湖の夏鳥 ヨシゴイの餌捕り

ヨシゴイはヨシ原に住む、小さなサギで、サギ科の中では最も小さい鳥です。

【 いつ頃? 】

毎年7月、瓢湖(新潟県阿賀野市)の蓮の花が咲き始めると、ヨシゴイが餌を求めてこの湖沼にやってきます。

 

【 何のために? 】

瓢湖にはたくさんの小魚が住んでいます。 蓮の茎につかまりながら、水中の魚を探します。 30分に1尾しか捕まえることができないことも多く、カメラマンにとっては一日がかりの撮影になります。

 

【 精悍な視線 】

水中の小魚を探す姿はとても精悍ですが、魚を見つけると、急に驚くほど首が伸びて体調が倍以上に伸びます。伸びた身体で水面を泳ぐ小魚をキャッチします。

 

【 歩く姿はユーモラス 】

時々、大きなハスの葉の上を歩く姿を見ることができます。 千鳥足でトボトボと葉の上を歩く姿はとても可愛らしく、ぜひシャッターに収めたいワンシーンです。

 

【 カラダの模様 】

新潟県瓢湖のヨシゴイとは、本来、「ヨシ=葦」 の間に身を潜めて水中の小魚を狙うため、首を伸ばした時に縦の縞模様が、まるで周囲のヨシにそっくりになる特徴的な鳥です。 そのため、蓮の花の緑色やピンクの花の中にいると、逆にとても良く目立ちます。
瓢湖では擬態にならないヨシゴイです。

 

 


新潟県瓢湖のヨシゴイ NHKにて放送

野鳥の楽園で夏を過ごす ヨシゴイ

新潟県、越後平野の外れ、五頭連峰の近くにあるラムサール条約に登録されている「瓢湖」。
肉眼ではほとんど見ることが出来ないために、一般の人はあまり知らないけれど、野鳥観察カメラマンにとっては、一度は撮影に訪れてみたい野鳥の楽園「瓢湖」にいるのが、サギの仲間 「ヨシゴイ」 です。

地元、阿賀野市内の人でも、その姿を見たことはほとんどないのですが、NHKの全国放送で何度も取り上げられているので、珍しい鳥として徐々にその知名度が上がってきています。

ヨシゴイは、夏の渡り鳥です。

冬は、南米インドネシアやフィリピンなどに生息していて、夏の3か月間は繁殖のために、新潟県の瓢湖にわたってきます。
その名の「ヨシゴイ」とは、葦(よし)のたくさんある池で見られるためです。  猛禽類、ワシ、タカ等から身を守るために、ヨシの茂みに巣をつくり、卵を産み育てます。 巣の中に孵化した雛たちを残して、親鳥は瓢湖の小魚を捕り続けています。 一羽のヨシゴイが、一日に捕る小魚の数は、100匹にもなるということです。

ヨシゴイは水鳥ですが、ヨシの茎を伝って忍び歩く“忍者歩き”で、いつも空中を移動しているため、ほとんど水面に降りることはありません。 ヨシや蓮につかまりながら、水中の小魚を狙ったり、ヨシの葉になりきって敵から身を守る“葉隠れの術”でじっとしていたり、その動きは、大変ユーモラスです。

雛たちのために、小魚をとる際の成功率はなんと90パーセントとも言われています。
これは、動物界の中ではトップクラスの成功率です。

その成功率と、瓢湖の水中にいる豊富な小魚、そして、一面に茂るハスはヨシ。 これらが集まってこそ、ヨシゴイの楽園となったのです。

 

 

新潟県阿賀野市 瓢湖のヨシゴイ

野鳥の楽園瓢湖
夏の渡り鳥ヨシゴイ観察記
天然記念物 水原のハクチョウ渡来地

 

ウッドデッキからは大きな青空と五頭連峰

   

住宅地と田園の境界にある小さな湖 「瓢湖」 に野鳥が集まるのは、野生動物や、鷹などの鳥に襲われることが無い安全な場所だから。
冬の白鳥にとっては、周囲の水田の落穂が格好のエサとなり、夏の渡り鳥は、瓢湖の水中に泳ぐたくさんの小魚が目当てで集まってきます。

冬の白鳥はモチロンですが、夏の瓢湖の野鳥たちも良く見るととても面白い暮しをしています。

 

ここにしかない静かで楽しい時間

 

正面顔も面白いヨシゴイ

 

ヨシゴイの首が伸びる様子

一瞬で水中の小魚を捉える
その確率は90%以上

蓮の葉の上を歩き回ったり、茎につかまってみたり、バードウォッチャーが「ヨシゴイ」に魅せられるのは、餌を食べる瞬間が、比較的簡単に見ることができるからでしょうか。

瓢湖の岸辺から、運が良ければ肉眼でも、ヨシゴイたちを見つけることができます。

 

ヨシゴイの簡単な見つけ方

瓢湖の上空を茶色の鳥が飛んできたら注意して観察しよう。 たいていはスズメのことが多いですが、少し大きめの鳥の場合はヨシゴイです。

蓮の中を動き回っているのを見つけるのは難しいですが、上空から降りてくるヨシゴイを見つけるのはとても簡単なことです。

 

 

蓮の茎に掴まて

 


8月上旬
 白鳥飛来地 瓢湖 ハスの花 [ 新潟県阿賀野市 ]


極楽浄土の象徴 ハスの花が咲く野鳥の楽園

 

「瓢湖 ひょうこ」は新潟平野東端の五頭連峰の麓に位置する湖で、もともとは農業用水の池として造られ、その当時の最初の池の姿が瓢箪(ひょうたん)に似ていたため「瓢湖 ひょうこ」と呼ばれるようになったそうです。
いつの頃からでしょうか、7月下旬〜8月中旬には湖面を埋め尽くすほどの蓮の花が、まるで極楽浄土の世界を想像させてくれる程に咲くようになりました。

ハスの花は早朝に咲きます。夕方には閉じてしまいます。朝咲いて夕方に閉じるという繰り返しを3日ほど続けると、ピンクの花は散ってしまうそうです。

ハスの花を見学するのなら、公園入口を入って手前から左回りに1週すると花を楽しむことができます。

●アクセス

●住所
●問合せ
●駐車場
●料金
村杉温泉から車15分
磐越道 安田I.C.からR49経由で車15分
新潟県阿賀野市外城町313-1
0250−62-2510  (阿賀野市商工観光課)
350台
入園無料


瓢湖のハスの花 瓢湖一面を覆いつくすほどのハス

公園内の湖には、
シベリアへ帰らなかった白鳥やカモが泳ぎ、
クジャクにも会うことができます

 

瓢湖のハスの花摘みはお盆の風物詩
まるで一寸法師のような風景

8月12日臨時即売所で販売していました

 

 

 


オオヒシクイ見学ツアー


角屋旅館 四季のカレンダー 岩牡蠣 海水浴場 弥彦神社の菊祭り 抹茶かき氷 自家栽培コシヒカリ ズワイガニ 夏野菜がおいしい ぶどう狩り 紅葉 囲炉裏 瓢湖の蓮の花 瓢湖の白鳥 秋の味覚 蛍 森林ウォーキング ひまわり コシヒカリの花 雪見温泉 びゅー福島潟 菜の花 新緑が美しい6月 水芭蕉公園 村杉露天風呂の花見温泉 牡丹百種展示園 夏野菜がおいしい 野いちご摘み ズワイガニ イチゴ狩り 囲炉裏 チューリップ 瓢湖あやめ園 新潟の地魚ごよみ 五十公野公園 あやめ園 蛍 岩牡蠣 たけのこ 山菜料理 雪見温泉 藤 豪農の館伊藤邸 瓢湖の白鳥 バラ園 サクランボ狩り にいがた地酒 きき酒セット にいがたのおいしい地酒が飲める宿 夏限定の抹茶かき氷 瓢湖 夏の野鳥 トロール底びき漁 アニメの背景画 山本二三展

 

YouTubeでムービーを見るGoogle Mapnoteメルマガのバックナンバーを見るLINE@Facebookで見る X 旧Twitter

 

新潟県 ふるさとがしのばれる宿 角屋旅館

 

新潟県 五頭温泉郷 村杉温泉
ふるさとがしのばれる宿 角屋旅館
〒959-1928 新潟県阿賀野市村杉4631-1

ラジウム温泉で健康に。 4つの無料貸切風呂 露天風呂付き客室 食事内容も自由に選べます。

チェックイン:15:00
チェックアウト:10:00

 

  インターネット24時間 予約受付
電話で予約・お問い合わせ

[受付時間] 8:00〜20:00

入浴・食事のみ・日帰り利用はできません

【 電話予約の方法 】
お食事プラン・お部屋タイプを決め、「ホームページを見た」とお伝えください。 お待ちしています。