◆◆ 手ひねり陶芸体験 ◆◆
1.予約は・・・・宿泊予約時に角屋旅館に予約します。
2.粘土は・・・・1人2,000円(笹神焼の場合)で 粘土1kg をご用意します。
3.作品は・・・・1kgで 湯呑1個とコーヒーカップ1個、残りは箸置きなどを作れば無駄なく全部使えます。
4.色は・・・・・・手ひねりで作品ができたら、先生の作品を見比べながら、好みの釉薬(ゆうやく)の色を相談します。
5.支払は・・・・体験料金2,000円+後日送ってもらう送料を払って帰ります。
・・・・・・・・ここまでで現地での製作は終わり・・・・・・・・
ここからは、先生におまかせして帰りましょう。
6.乾燥させる・・・・・・自然乾燥で1週間
7.素焼をして作品を焼き絞める・・・・そのまま窯に入れて14時間焼きます。強度と吸水性を高め、釉掛けがうまくいくように作品を整えます。
8.釉薬を掛ける・・・お客様が自分で決めておいた色の釉薬(ゆうやく)をかけます。
9.本焼きをする・・・・14〜15時間かけてゆっくり焼きます。
10.冷ます・・・・窯をとめて、2日間ゆっくりと冷まします。
11.焼成後の作品をメンテナンスする・・・・底擦=窯出ししたばかりの作品は高台がざらついており、そのままではテーブルや盆に傷をつけるので、砥石で磨きます。
高台に釉薬が流れてしまっていると砥石では落ちないので、グラインダーで削り落とします。
12.梱包と発送・・・・3ヵ月後に完成した作品を丁寧に包んで、お客様の所へお届けします。
ドキドキしながら待っていてください。 |