ふるさとがしのばれる宿 角屋旅館
| よくあるご質問 | お問い合わせ | 宿泊料金 | 空室・宿泊予約 |
ホーム
ページトップへ

雪米もち

角屋旅館オリジナル和菓子

雪米もち   YUKIKOME MOCHI

雪国新潟の霊峰五頭山から流れる豊かな名水で育てる角屋旅館の自家栽培こしひかり米。
その米粉を入れた「雪米もち」は、和三盆味と抹茶味の2種類をご用意しました。寒天のようにプルンとした食感で、中には小豆こし餡が入っています。

 

 

 

   

伝統と健康

村杉温泉が湯治場として栄えはじめた明治・大正の頃から、角屋旅館ではお米や野菜を作り続けています。

ラジウム温泉で静養するお客様の食事制限や食品アレルギーに配慮するために、小麦、乳製品を使用せず、自家栽培のコシヒカリの米粉や寒天を使用した和菓子をご用意しました。

おみやげには、1箱8個入りセットで販売いたします

和三盆と抹茶を4個ずつ入れて販売致しますが、組合せの変更も受付いたします。

 

 

 

 

  

 

 

YouTubeでムービーを見るGoogle Mapnoteメルマガのバックナンバーを見るLINE@Facebookで見る X 旧Twitter

 

新潟県 ふるさとがしのばれる宿 角屋旅館

 

新潟県 五頭温泉郷 村杉温泉
ふるさとがしのばれる宿 角屋旅館
〒959-1928 新潟県阿賀野市村杉4631-1

ラジウム温泉で健康に。 4つの無料貸切風呂 露天風呂付き客室 食事内容も自由に選べます。

チェックイン:15:00
チェックアウト:10:00

 

  インターネット24時間 予約受付
電話で予約・お問い合わせ

[受付時間] 8:00〜20:00

入浴・食事のみ・日帰り利用はできません

【 電話予約の方法 】
お食事プラン・お部屋タイプを決め、「ホームページを見た」とお伝えください。 お待ちしています。