| よくあるご質問 | お問い合わせ | 宿泊料金 | 空室・宿泊予約 |
ホーム
ページトップへ
新潟県観光地満足度調査

 

 

 

50代女性 平成31年3月 3回目

 

 

 

大変しあわせなひとときを過ごさせていただきました。


3度目の宿泊となります。
今回も、大変しあわせなひとときを過ごさせていただきました。
宿泊日と翌朝で、ゆっくり4つとものお風呂に入ることができました。
今回は、枕も借りることができたので、それも嬉しかったです。
お料理もちょうど良い量で、又、大変美味しくて、満足しています。
いつもいただくのですが、手作りの果実酒もとても美味しくて、普段は全くお酒を飲まないのですが、ここでは飲みたくなり、いただきます。
今回初めて、バランス整体も利用させていただきました。
よりゆったり、リラックスできました。
ぜひ、又利用したいと思っています。
どうぞよろしくお願い致します。
スタッフも皆様の温かさに、感謝しています。

 

20代女性 平成31年4月

 

 

ここまで好感を持てた旅館は、私は初めてです。


母の誕生日に利用させて頂きました。
お料理、接客、お風呂、清潔感、雰囲気、総合的にみても、ここまで好感を持てた旅館は、私は初めてです。
お値段以上のおもてなしと、お客様目線を大切にしているのが、とても伝わって来ます。

また、ちょうど桜の時期で、お部屋と客室露天風呂からは、満開の桜を眺める事が出来たのも感動です。
母も私もまた、行きたい。
と心から思わせてくれる素晴らしい旅館でした。

 

40代女性 平成31年4月 4回目

 

 

小さなお子様が騒いでいるとか団体客などもいないので静かに過ごせる大人の宿でお気に入りです。


4回目の宿泊になります。
角屋さんは大きな旅館と違って、小さなお子様が騒いでいるとか団体客などもいないので静かに過ごせる大人の宿でお気に入りです。
チェックイン後に一階のラウンジで池の鯉を眺めながらコーヒーを頂き、何年年ぶりに主人とオセロを楽しみました。

夕食は多く食べれなくなってきたため「ひかえめコース」にステーキとビーフシチューを1人前ずつ追加して頂きました。優しい味付けで相変わらず美味しくいただきました。

果実酒を頼むと可愛いずんぐりとした焼酎カップに入れて持ってきてくれるのですが、気に入ってしまい売店で2つ購入して自宅でコーヒーを飲んでみたり、梅酒を飲んでみたりして楽しんでいます。

お部屋はベッドルームにしましたが、ソファーやベッドでいつでも横になる事ができてリラックスして過ごせます。

浴衣が作務衣に変わったのも動きやすく楽でとても良かった。次は主人の誕生日に行けるといいなぁ。


70代女性 平成30年6月

 

 

減塩食を提供していただき、ありがとうございました。


減塩食を提供していただき、ありがとうございました。
病気の息子は外食は困難なのですが、ゆっくり宿泊し、安心しておいしい食事ができ、本当にリラックスできました。

また、普段食事を作っている私も、少しずつ味をみることが出来、大変参考になりました。 同時に、食事作りから解放され、ホットすることができました。 ありがとうございました。

また、うかがいたいと思います。 食事はすべておいしかったのですが、普段赤谷のコシヒカリを食べている私達ですが、特に夕飯に食べたごはんは、感動的においしかったです。



50代女性 平成31年3月

 

 

とても満足のいく卒寿の祝いの、良い旅行となりました。



80代両親の為(父糖尿病、母リウマチ・高血圧)に宿泊しました。
良かったのは家族風呂スタイルで、どのお風呂にも入れた事です。
高齢なので、入浴前にしっかり体を洗いたかったのと、転倒の心配があり、父にも付き添って入浴できた事です。
ぬる湯と熱い湯、露天と、その時の気分や体調に合わせて選べた事。

1階ロビーの古い柱や調度品、囲炉裏が両親の子供の頃の家を思い出させてくれて、山や林の景色と火を見ていて、心が安らいでいるのがわかりました。

ベッドや寝具も快適、部屋も広い。
お料理は1人1人に合わせてくれて、珍しいものが多く、特に魚は良かった!
匂いがダメで肉魚系が好きじゃない母も、全部魚を食べました。

とても満足のいく卒寿の祝いの、良い旅行となりました。 ありがとうございました。 又、よろしくお願い致します。

 


70代女性 平成31年2月

 

 

小さな古き旅館は、評判通りの静かな素敵な宿でした。


連休で娘夫婦と孫、何度目かの三世代温泉旅。
娘が以前から行ってみたいと言っていた、村杉温泉角屋旅館。
小さな古き旅館は、評判通りの静かな素敵な宿でした。

4種類の貸切風呂だけという温泉にて、娘と孫と女子3人、親子3人等、4種を楽しんで…

人数が多いこともあり、古民家風の個室ダイニングでのゆっくりした食事。 海の幸コースプラスステーキ、新鮮なお刺身、魚三昧に新潟の地酒に、ご満悦の主人でした。

予約当初は1部屋しか取れなくて、大丈夫かしらと気を揉んだけれど、結果、部屋一面に敷き詰められたふかふかのお布団で皆、それぞれぐっすり寝られたようで…

次回は夏に、是非再訪したい。


50代男性 平成31年3月

 

 

身体の細胞が蘇るようで とても良かったです。


4つの貸切風呂があり、自分の好きな時間に入浴が出来たし、霧湯が珍しくて身体の細胞が蘇るようで とても良かったです。

食事も静養コースを選択しました、身体に優しい食事で大変美味しく頂き健康になる食事でした。 また行きたいと思います。

今度は、二泊三日位で行きたいです。
 


50代女性 平成31年3月 8回目

 

 

いつもいつも温かく迎えて下さり、ありがとうございました。


大変お世話になりました。
会津で田楽を食べ、明るいうちに自宅に戻りました。
病気の特質から、徐々に身体の機能が低下はしている主人ですが、見えない力に支えられ、予後を更新しております。

今回も皆様にお心遣いいいただき、快適に過ごさせていただきました。
本当にありがとうございました。

一昨年9月、昨年7月に宿泊した時に、窓から伺える薬師堂に感動し、今回もお部屋から手を合わせられる様に、お部屋をお願いした次第です。
今朝、雨雲の合い間に丁度太陽の光が差し込み、主人の頭が薬師堂からパワーを頂いている様で、再度心温まる思いでした。

お肉は大好きで、食欲は落ちているものの、昨晩は驚く程食べました。
今朝は、美味しく食べる姿を見たかったのですが、無理だった様で悲しかったです。
仕方のない事ですが。
この様な状態でも、子供達と主人のお蔭で、私は幸せな時間を過ごさせて頂きました。

結婚30周年は、2人で迎えられないと思っていましたのが、31周年を迎え、32年目に入りました。
今年は暦が良く、お休みの日に、そして予約も取れたので本当に幸せでした。
娘達からも…
女将様、スタッフ様との記念写真の枚数が、一枚ずつ増えています。
これからも増えますように…

”あきらめない”が現実に実行できて、本当によかったです。
いつもいつも温かく迎えて下さり、ありがとうございました。
皆様、家族に感謝しかありません。



20代女性 平成31年3月

 

 

抱き枕や、くつろぎ椅子などの妊婦へのサービスがとても充実していました。


抱き枕や、くつろぎ椅子などの妊婦へのサービスがとても充実していました。
従業員の方の対応が丁寧で、 とても気持ちが良かったです。

食事は、朝晩ともに全ての料理が美味しく量も大満足でした。

部屋が温泉 の近くで楽でした。貸し切り風呂のみなので、妊婦でも一人で入る必要がなく安心して温泉を満喫すること ができました。

温泉の後にロビーで飲み物を飲みながらオセロをした時間は、とてものんびりとした気持ち になり日々の疲れやストレスを忘れさせてくれました。



 

第三者機関による品質認証
 

新潟県観光地満足度調査

第8回 2020年発表

第7回 2019年発表

第6回 2018年発表

おもてなし規格認証 サクラクオリティ

 

 

YouTubeでムービーを見るGoogle Mapnoteメルマガのバックナンバーを見るLINE@Facebookで見る X 旧Twitter

 

新潟県 ふるさとがしのばれる宿 角屋旅館

 

新潟県 五頭温泉郷 村杉温泉
ふるさとがしのばれる宿 角屋旅館
〒959-1928 新潟県阿賀野市村杉4631-1

ラジウム温泉で健康に。 4つの無料貸切風呂 露天風呂付き客室 食事内容も自由に選べます。

チェックイン:15:00〜  チェックアウト:〜10:00

 

  インターネットで 24時間 予約可能
電話で予約・お問い合わせ

[ 受付時間 ]  8:00〜21:00

入浴・食事のみ・日帰り利用はできません

【 電話予約の方法 】
お食事プラン・お部屋タイプを決め、「ホームページを見た」とお伝えください。 お待ちしています。